初心者の練習
初心者はロングトーンしてればいい、というのは正解です
音も出ないのに曲吹いてもいいですが、まずは腹式でロングトーン
サックス本体もマウスピースも状態が悪いのに吹いてるのも初心者です
ベテランの方が調整、メンテナンスをします。
道具が悪いのではなく調整が悪い状態
最近は 2ヶ月くらいでも上手くなる人いますが、音がちゃんと出ているだけでも上手いとなるので、調整とロングトーンですね
3ヶ月からは曲も、歌うように吹く練習を、
サックス演奏はカラオケの歌と同じで、歌と同じ演奏になります、自分では歌わないような方法でサックスはできません
なので鼻歌の練習も
ここではビブラート、タンキングの種類、ベントの練習を
1年したら曲の録音もできるようになります
毎日 15分でもいいからロングトーンを
月に数回しか吹けない場合も 1日2時間までにしましょう
時間があればいろんな曲やプロの演奏を聴きましょう