Sax Axuster

記事一覧

マウスピース Drake

マウスピース Drakeを使うプロが増えてきました

私のマウスピース調整もドレーク仕様です

マウスピースは違いますが調整で似させています

サックスが廉価版なので音は硬めですが、私のような音というか、ジャズ音を出したかったらDrakeを

フィルウッズの音ならDrakeでマネできると思います

マイケルリントンもサンボーンも今はDrakeです。

Drakeが品薄で手に入らない場合や
お持ちのマウスピースでジャズの音を出したいなら、マウスピース調整依頼お待ちしています。





  • 個別URL
  • [マウスピース]

音のエッジをマウスピース調整

音のエッジを最小に

My Love アルトサックス で
https://youtu.be/gEEnyCvK1-c

どんなもので聞いても音の差は感じない調整
音のイヤな硬さはなくなる





  • 個別URL
  • [マウスピース]

マウスピース調整、前、後

マウスピース調整、前、後

無メーカーのメタルマウスピース調整
音のバランスが悪い、音によって音質が違うのでピッチが悪そうに聞こえる
ちょっと吹きにくい

調整例なので強く吹いてます

ブライトなメタル調整ですが、ここまで調整してから少しずつダークにしていきます

調整はレールカーブ
バッフルを調整
その他

調整後

調整前
https://youtu.be/OEtRrJKf9L0





  • 個別URL
  • [マウスピース]

マウスピース調整は本体と一緒に

マウスピース調整は本体と一緒に

本体とマウスピース、使用リードも一緒に送ってください

ジャズ用マウスピースを主に調整しています

好みによりダークに、またはブライトに調整致します

ジャズ用の場合はフラジオやファズもテストしますので、フラジオやファズについては本体の調整も必要な場合があります

調整期間は1週間ほど

調整後動作確認していただいてからの後払いです

ペイペイ支払いも可能です





  • 個別URL
  • [マウスピース]

ジャズ用マウスピースは調整してから

ジャズ用マウスピースは調整してから使いましょう

市販されているマウスピースはノーマルではなかなかいいものには出会えません、選定品でもイマイチなものがあります

ジャズ用のアンブッシュアでは、調整されたマウスピースではフラジオもファズも簡単になります

サックス本体とマウスピースの調整依頼おまちしています





  • 個別URL
  • [マウスピース]

レイキー改造調整

ファイル 154-1.jpg

レイキー改造調整

こちらは使用者がいじって、かなり状態の悪かったレイキーを

少し細めにして、音もスマートに、少しハイバッフルにしました

音量出ます。





  • 個別URL
  • [マウスピース]

使用中の無メーカーメタル

ファイル 153-1.jpg

使用中の無メーカーメタル

やはりこれが音、吹きやすさ共にいい。

吹きやすさは先端の厚さ、くわえやすさです





  • 個別URL
  • [マウスピース]

ビーチラーメタル アルト

ファイル 152-1.jpg

ビーチラーメタル アルト

これは調整後はやはりいい音、音に締まりがある

プロのような鼻が詰まったような音ですが、音の抜けがいいように調整

これはいい状態になったので販売予定





  • 個別URL
  • [マウスピース]

オットーリンクメタル アルト用 調整

ファイル 151-1.jpg

オットーリンクメタル アルト用 調整

なかなかの音ですね、曲もアップしました

この重さが音の良さという感じ
振動が細かい、繊細な音





  • 個別URL
  • [マウスピース]

ビーチラーメタル

ファイル 124-1.jpeg

調整したビーチラーメタル
ダークで太めな音、ピッチがよく聞こえます
最近よく使ってます
メタルではおすすめ





  • 個別URL
  • [マウスピース]

ページ移動

Search

Recent Images

  • No.196
  • No.154
  • No.1
  • No.45
  • No.41
  • No.45

 

Copyright© Sax Axuster All Rights Reserved. サックスを始めよう